上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
KINGSOFT Office for iPhoneOffice文書の閲覧と「KDrive」というオンライン上の保存スペースを利用することが出来るアプリです。「KDrive」はメルアドとパスワードを登録する必要があります。アプリは起動するとIDは表示することが出来ますがパスワードまでは記憶しておらずセキュリティに配慮してるものと思われます。「KDrive」の保存容量は2Gです。

試しにEXCELファイルを見てみました。PCから「KDrive」にファイルをアップロードすれば
iPhone側から閲覧できます。自分が持ってる重そうなファイルで試してみましたがかなり操作は軽快です。閲覧しかできないけどこれはこれで便利かな?
【閲覧可能なファイル形式】
オンライン閲覧機能を使い、以下のファイルを閲覧が可能です。
jpg、jpeg、png、bmp、gif、pdf、htm、html、mht、txt、log、wps、wpt、doc、dot、et、ett、xls、xlt、dps、dpt、ppt、pot、key、numbers、pages、rtfd
試しにdropboxに同じファイルをアップロードしてそのまま開いてみました。かなりカクカクで閲覧には辛いかなと。閲覧だけでいいのであればこのアプリでいいかもしれませんね。


先日紹介した・・・
iPhone無料アプリ「050 plus」050発信で電話代節約実際に通話する機会があったので試してみました。

実際、スムーズに通話できたわけではなく何故かスピーカーでの通話にしないと音声が聞こえないという事態に・・・これはテストコールでもそうだったのですが音が聞こえないんですよね。
iPhone壊れた?でも普通の通話は聞こえてるし?
原因はボリュームが最小になってました。orz
でも確かに普通の通話はできたんだけどな・・・・
- 関連記事
-
管理人様
はじめまして。
もしよろしければ、アプリ紹介を寄稿させていただければと考えておりますが、受け付けていらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
トラックバックURL:
http://iphonenewapp.blog46.fc2.com/tb.php/405-4c678e94