My SoftBankプラス - SOFTBANK MOBILE Corp. My SoftBankのアプリって今までなかったんでしたっけ?主にパケット使用量の確認とか料金の確認になると思いますがその他にアクセサリを購入できたりiPhoneのちょっとした便利機能の紹介などあるようです。残念ながら自分は現在auなので使うことはないのですがね。そういえばソフトバンクの新料金プランってどうなったんだろう。ユーザーにとってやさしい(安い)料金体系になればいいですね。
まだiPhoneを使い始めて間もない方などは特にこのアプリを使ってパケット使用量の確認や余計なオプションがついてないか確認しましょう。パケットなど知らない間に上限に達してたなんて事のないようにね。ほら、PCのUSB経由で充電してるつもりがいつの間にかテザリング接続になってたりして知らぬ間にパケット使いまくりなんてことないようにね。
無料です
アプリはこちらで確認した時点での金額を紹介してますが変わることもあるのでダウンロードする際は十分確認してからダウンロード願います。
スポンサーサイト
アイコンメモ - ホーム画面に付箋紙が貼れる! - Makoto Setoh 明日どうしても忘れてはいけないものがある。そんな時どうします?リマインダー?あれは時間で表示されるけど見ないかもしれない。家をでたら通知という設定もできるけど出てからじゃ遅いんだよ!しかしiPhoneユーザーに限らずスマフォユーザーって結構朝は端末いじくりませんか?そう、その時に必ず目に入る方法があるんです。このアプリを使えばね。
ウイルスバスター モバイル - Trend Micro Incorporated iPhoneにはウイルス感染というのは今も昔もほぼ無縁で感染例というのはなかったと思います。しかし最近流行りのフィッシング詐欺ではどうでしょう。フィッシング詐欺は悪意のあるものが用意したサイトにユーザーの情報をユーザー自信に入力させて情報を盗みとります。例えば銀行サイトに似せてログインIDとパスワード、さらに最近は乱数表とかありますがそのくらいだとすべて入力させて口座にログインする情報を盗んで悪意のあるものがお金を自分の口座へ・・・・恐ろしいですね。
最近は巧妙化してて見分けがつかないくらいです。
そこで登場したアンチウイルスソフトの定番ウイルスバスターのiOS版です。このアプリにはブラウザ機能があってそのブラウザで表示するサイトが安全かどうか判定してくれます。
美女電卓 - utage 間違っても帰宅途中の電車の中でマナーモードにもしないで使っちゃいけませんよ。絶対ですよ!
無料です
アプリはこちらで確認した時点での金額を紹介してますが変わることもあるのでダウンロードする際は十分確認してからダウンロード願います。
Amazonアフィリエイトリンク作成ツール
大当たり!お年玉年賀状チェッカー - EAST Co., Ltd. 今年もお年玉付き年賀状の当選番号が発表されてます。アプリで調べてみましょう。
今年は1等1万円!あれ?ショボくない?
いきさつ iOS7からWi-Fiを簡単にオフに出来るようになったのはいいんですが家に戻ってからオンにするのを忘れたりしませんか?
外でiPhoneを使ってるとセブンイレブンの前とかだと微弱なWi-Fiを捕まえてしまって「あれ?通信できないぞ?」ってなってよく見るとWi-Fiの扇マークが。あれ面倒くさいですよね。
そして自宅に戻っていつものように使ってもLTEは速いからWi-Fiがオフなのが気づきづらい。そーすると正月三が日で1.6GBとかいうふざけた通信量に・・・
と、言うことでパケット監視アプリは警報がなるものにしました。その名も「通信量警報器」です。
ボイスレーコーダー+iPhoneならではの機能をプラスしたアプリ「MP3-レコーダー」です。大事な会議とか事故にあってしまった時とか夫婦喧嘩の時(!)とかに役立ちます。
広告が入る無料版もあるのでどの程度の機能があるのか試してから購入するといいでしょう。
まずは起動状態。赤い丸を押せば録音が始まるのはわかりますね。
「バッテリーセーバー」このアプリをダウンロードするとメモリの掃除とバッテリーの管理が出来ます。
起動した状態。日本語なので特に説明要らないくらい簡単。